ブライダルエステで体験コース後に勧誘はあるのか?

新婚旅行での海体験コース
スポンサーリンク

ブライダルエステが”エステ初体験!”という女性は多いです。
それほどあまり普段エステサロンに行く経験がないのが普通です。

普段からエステを利用しない人が、ブライダルエステを受ける場合に敷居を高く感じないために、最初に体験コースを設けているのがほとんどです。
通常料金の半額ほどで施術を受けることができる体験コースは必ず受けておきましょう。
しかしその際勧誘などはあるのでしょうか?エステと聞くと、勧誘がしつこいというイメージを抱く人が大勢いますが実際はどうなのでしょうか?

体験コース後の勧誘はあると考えておいたほうが良い

ブライダルエステは期間限定のエステですから、体験コースの後に勧誘が全くないとは言い切れません。
勧誘があって当たり前かもしれない、と思っていったほうが良いでしょう。
主に新規コースの契約や化粧品の販売などを勧誘されることが多いです。
ブライダルエステの場合、施術箇所が限定されているので、挙式後に足、お腹などの別パーツを紹介されることになります。
強引に他のコースを勧めてくるような勧誘があるのなら、きっぱり断りましょう。
しかし、化粧品の場合だと、使い勝手やエステで使われているもので、いいなと思うもので適切な料金のものであれば購入を検討するのはアリです。

体験コースの後は勧誘では契約するまで帰れない?

体験コースの後は契約するまで帰れないような雰囲気を作ってくるサロンもありますから、気を付けたほうが良いでしょう。
化粧品の購入が契約条件になっているサロンもありますから、そのような付属品がついているかいないかもしっかりチェックしましょう。
口コミ評判、体験談などネットを利用してチェックをしておくと良いです。
またブライダルエステは長くて半年、1日の短期集中プランもありますから、”ブライダルに特化してサロンに通うだけ”と割り切っているのなら、はっきり断るのがよいでしょう。

押しに弱い人は勧誘のないブライダルエステサロンを選ぶ

意思が弱い人、性格的に押しに弱い人は、体験コースは勧誘のないエステサロンを選ぶようにするとよいでしょう。
きっぱり勧誘を断ると言っても、勧誘を受けている最中は不快な思いをしますから、ブライダルエステの体験コースを選ぶにも、勧誘があるかないのか、確認しておく必要があります。

勧誘はしないと広告を出しているサロンもありますから、そのような大手のサロンに行くと安心できます。

また、体験コースが始まった時点で、”今日は早く帰らなくてはいけない”などという話をさりげなくしておくとよいでしょう。
体験コースの後の話が長くなってきたら、”今日は用事があるので”と切り抜けましょう。
さらにもっと勧誘がしつこい場合、”お金のことは彼に任せてあるのでいったん相談してから返事します”といって、その場をしのぎましょう。

勧誘のないエステサロンは少ないかもしれません。
多少勧誘があったとしても、それはブライダルエステでは当たり前と割り切り、体験コースを受けて自分に合うエステサロンを選びましょう。

タイトルとURLをコピーしました