挙式日が決まったとなれば、少しでも早くブライダルエステに通い、 一生に一度の晴れ舞台、その日限定でも輝くようにしたいという思いは当然です。
しかし、
- ブライダルエステはいくらかかるのか?
- 世間の相場はいくらなのか?
という点が気になると思います。
ブライダルエステの料金はいくらくらいするのでしょうか?
新婦がかけた費用はおよそ10万円
新婦がブライダルエステにかけた費用は、平均で9.2万円となります。
毎回異なりますし、通う回数によっても費用は異なりますが、10万円を見ておくと良いでしょう。
また2か月から3か月前から通い始めるのがバタバタしなくて良いので、楽しんで通える余裕が生まれます。
最近の新婦になる女性は勤務しながら挙式準備をするのが通常となっていますから、駆け込みで1か月のブライダルエステを申し込む新婦さんも大勢います。
そんなバタバタしないためにも2か月から3か月前からブライダルエステには通い始めたほうが良いと思います。
半年前から始めるなら費用は30万円
コンプレックスな場所がある、サイズダウンをしたいという大幅な施術を受けて、希望するドレスを着たいという場合は、半年前くらいからブライダルエステを活用している新婦さんもいます。
その場しのぎではなく、体質、習慣から挙式当日には最高のスタイルで挙式できるようにプランを組んでいます。
半年前から行うなら、プランにもよりますが、30万円かけて体作りをしたという新婦も意外と多いのです。
費用の安いお試しプランでトライアルしてみる
“失敗はしたくない、高いお金を払ってブライダルエステをするのだから、施術は確かなところがいい”というなら、トライアルのプランを試してみるも一つの方法だと思います。
相場は8千円程度で、実際にサロンで施術を受けて、悩みに応じた予算でプランを提案してもらうことができます。
トライアルエステは何種類かありますから、挙式までにパーフェクトになりたいのなら、複数回コースを受けて、どこが一番自分にぴったりなのかを見つける方法が良いでしょう。
またブライダルエステでほとんどの女性が受けているのがシェービングです。
3万円もあればフェイシャルから背中から、全て気になる部分を美しく剃ってくれるプランです。
背中、うなじ、顔剃りなど、プロに任せることでメイクのノリもよくなりますし、背中も美しく見せることができます。
8回程度が目安となり、最低限ブライダルエステを受けられないという女性も、シェービングだけは受けておいたほうが良いでしょう。